それって僕がやらないとダメですか?
先日、センターピースを受けて、解放のワークを受けました。脱力感とフンワカ感が同居してます。本当に大切なことに邁進出来そう! 以前は貪るような仕事ハンターでしたが、ここでアピールしても人生には「役立たない」と気付いてしまい…
先日、センターピースを受けて、解放のワークを受けました。脱力感とフンワカ感が同居してます。本当に大切なことに邁進出来そう! 以前は貪るような仕事ハンターでしたが、ここでアピールしても人生には「役立たない」と気付いてしまい…
とても大好きだった、一生懸命やってきた。諦めたくなかった。ここでやめてしまうと、敗者だと思った。 でも、続けていても苦しいだけ。しかし、やめる勇気は出なかった。一旦、始めたらやリ遂げなさい。昔、母親には睨まれた事を思い出…
人生を生きていると思い通りにならない事も多い。不安、不満、怒り、悲しみ、孤独感。自らの失敗も出来れば、無かった事にしたくなる。でも、それは学びのチャンスでも有ります。 センターピースでは不安を解消する為に、「安心感」のワ…
ちょっと体型が気になったので、腹筋を始めてます。最初は億劫でしたが、工夫したら自然に出来るようになりました! 実施時間を決める 回数は少なく、嫌にならない回数で センターピースはワークが重要。でも、日常に流されて中々出来…
今まで、色々なセミナー参加し、本を読んだり、人物に会ったりしました。一時の高揚感は得られるものの、人生が大きく変わる事は無かったように感じられました。その内、やっぱり、どうせ、が口癖になっていました。 人生も後半に差し掛…
どうしてイラつくのだろう。 社会生活をしていると人間との距離が近く、思い通りにならない事も多い。近い人とも軋轢を抑えつつ生きている・・・言いたい事も言えない。そんな経験は無いでしょうか? なんで言いたい事が言えないのか。…
月曜日から重たい仕事は降って来た!古い商品の仕様を纏める仕事。昔は仕様データの整備の重要性は、重く見られていなかった。 工場に聴き取りすれば良い、専門家だし。工場とやり取りしている同僚は冷たく、みんな忙しいのだから、自分…
センターピースを受講を始めて数ヶ月、ちょっとした変化がありました。会社での出来事でした。 「最近、弾けてるね!」 その女性は笑顔を浮かべて、嬉しそうに言った。この歳で弾けてるってどう?相変わらず、ネガティブな思い呟くが悪…
最近のコメント