楽しい人生のストーリーを演じていい!
Scriptとは、英語で台本や脚本という意味があります。また、コンピュータの世界では、ソースコードを記述したら即座に実行できるようなプログラムをScriptと言います。プログラムは、誰がやっても、いつやっても、同じ結果が得られるよう、設計されています。台本も芝居がいつも同じ内容・結末になるように書かれています。
映画やドラマに、脚本があるように、歌や演奏に楽譜があるように、人生にも台本があると考えいます。その台本次第で、ハッピーにも、悲劇にもなるのではないかと。もし、台本が誰かの人生の台本だったらどうでしょう。生きていく基準となる台本が誰かの教えだったり、親の教育だったりしたら。
もう、自分の人生を取り戻す時
不安が多い、毎日嫌な事がある、不機嫌な事が多い。そんな人生でも心配要りません、僕を含めて、みんな、同じですから。楽しくない人生は、あなたが悪い訳では有りません。人生が上手く行かないのは、台本との「相性」が悪いと考えいます。しかし、流される日常では、台本に気付かないだけでなく、自分の人生は「こんな物」とか、努力しても「どうせ変わらない」と台本を悲劇や自虐な喜劇に、自ら書き換えてる!
あなたが望んだストーリーですか?
僕は、人生の台本は、自分で書き換えられると考えています。でも、書き換えるには、二つの要素があるとスムーズにいくと考えます。
①自分の人生に役立つ「お手本」・「考え方」
一から自分で作り出したり考えるには無理があります。iPhoneを世に出した天才・スティーブ・ジョブズも、
ピカソは「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む」と言った。だから僕たちは、偉大なアイデアを盗むことに関して、恥じることはなかった。
と言っています。ジョブズでさえ、他人の考え方を学んでいます。ただ、誰が良いと言ってものより、自分に「役立つ」ものを選びましょう。でないとその人の台本を演じる事になりますから。
②共に進む仲間
自分の隠された仕草、考え方、無意識の振る舞いは、わかりにくい。共に助け合う仲間の存在は大きいです。
考えますと言ったのは、僕自体、まだ進化途中だからです。楽しく進める「階段」を歩めればと思います。
いつか、あなたとお会いして、成功話しを聞きたいです。

最近のコメント