SP041 時間泥棒に気をつけろ
質問です。今、あなたの年齢は幾つですか?仮に40歳としましょう。人生が100年と言われていますが、100年なら、60年ありますね。今は、会社に勤めていますか?会社員なら、60歳や65歳で区切りがつくと思います。60歳時点…
質問です。今、あなたの年齢は幾つですか?仮に40歳としましょう。人生が100年と言われていますが、100年なら、60年ありますね。今は、会社に勤めていますか?会社員なら、60歳や65歳で区切りがつくと思います。60歳時点…
上手く出来る人に憧れて、あの人の様になりたい。そう思って、上達した時の自分を思い浮かべながら、努力をするのはワクワクしますね。あなたもそうした経験があると思います。自然と勇気と前進する力が出ますね!でも、大抵は、最初から…
私は、時々、ちょっと背伸したトライをしますが、大抵初めは挫けます。そんな時は、やっぱり自分ではむりだったんだと後悔します。でも、このままでは変わらないから、再度取り組みます。 その場合は、失敗を繰り返さないために、同じよ…
やらなければならない仕事があっても、気が乗らないこともありますね。そんな時は、今やらなくてもいいことが気なったりします。できない自分の向き合いたくないので、無意識がそうさせているのかも知れません。笑笑 そんな時は、こんな…
昨年の夏、健康診断で事件は起きました(笑)。一通りの検査を終え、検診の最後に医師の診断を受けることになりました。順番待ちの時に、担当医師のプロフィールが書かれた用紙を渡されました。専門分野、健康診断。ん。健康診断って専門…
かつて、自分の部屋が狭いと感じたの、断捨離すべく捨てる物は捨て、スペースを広げていきました。ある程度満足行くレベルまでいきました。 ところが、洗面所は、顔を洗うのに苦慮するぐらい足もとが狭かった。緊急用にペットボトルの水…
大きな仕事や初めての仕事では、全てが順調とは行きません。得意なところは、スイスイこなせませすが、苦手な箇所は、試行錯誤も多くなり、時間がかかりますね。 時間が無制限ならいいのですが、大抵時間は限られています。緊張して頑張…
やったことのないこと、自信のないことを最後までやり切るのは、気合が必要ですね。ノウハウもない、周りに相談しても良い助言も得られない。よくあることだと思います。でも、たとえ最低の出来でもやりきると、次の頂きが見えてきます。…
社会で生活していると、お互いの意見がす衝突する場合も少なくありません。人間関係の力学で、結論が決まる場合も多い。でもそれでは、コミニュケーションではありませんね。できるだけ、お互いで意見を聞きあって、相手の立場に立って考…
私は、メンターに、「知っても使って居なければ、知ってないも同じ」だと、言われました。身に覚えがあるので、耳が痛くなりました。情報が容易に入って来るようになりインプットは増えましたが、アウトプットは意識的にしないとできませ…
最近のコメント